-
SteelFiber h-PLUS
¥11,000
パフォーマンスを犠牲にすることなく、より高い打ち出し角と優れた応答性を実現する「フライトコントロール」デザインを採用しています 。プログレッシブチップデザインは、より高いボールフライトを実現しながら、軽量で正確さと飛距離をコントロールします。 SteelFiber シャフトのコア部分はグラファイトで、最も外側の層にスチールファイバーを巻き付けてグラファイトの特性とスチールの特性を組み合わせたところにあります。 スチールファイバーは人間の髪の毛の約10分の1の細さで、1本のシャフトに約94kmの長さのスチールファイバーを巻きつけています。 グラファイトの設計自由度、飛距離性能にスチールの安定性を組み合わせたアイアンシャフトにおいて、ダイナミックゴールド、プロジェクトXに続く “第3の選択肢” となります。
-
SteelFiber h-Tour
¥11,500
人気のjシリーズから新たなライン拡張として誕生したh-Tourは、すべてのゴルファーにより最適化されたわずかに長いパラレル長を備えています。 また、USLPGAツアーで実績を挙げているjシリーズより寛容性が高くなっています。 SteelFiber シャフトのコア部分はグラファイトで、最も外側の層にスチールファイバーを巻き付けてグラファイトの特性とスチールの特性を組み合わせたところにあります。 スチールファイバーは人間の髪の毛の約10分の1の細さで、1本のシャフトに約94kmの長さのスチールファイバーを巻きつけています。 グラファイトの設計自由度、飛距離性能にスチールの安定性を組み合わせたアイアンシャフトにおいて、ダイナミックゴールド、プロジェクトXに続く “第3の選択肢” となります。
-
SteelFiber j
¥10,000
スチールファイバー最大のベストセラーiシリーズからより寛容性、飛距離性能を向上させたjシリーズ。 世界中のプロツアーでも大きな実績を上げており、60~100台まで様々な重量から全てのゴルファーに最適なセットを選んでいただけます。 クラブスピードを最大化して飛距離性能を向上、また、スチールファイバー層による安定性も合わせてもったシャフトです。 SteelFiber シャフトのコア部分はグラファイトで、最も外側の層にスチールファイバーを巻き付けてグラファイトの特性とスチールの特性を組み合わせたところにあります。 スチールファイバーは人間の髪の毛の約10分の1の細さで、1本のシャフトに約94kmの長さのスチールファイバーを巻きつけています。 グラファイトの設計自由度、飛距離性能にスチールの安定性を組み合わせたアイアンシャフトにおいて、ダイナミックゴールド、プロジェクトXに続く “第3の選択肢” となります。
-
SteelFiber Private Reserve i
¥13,500
iシリーズの安定性と飛距離性能、さらに上を目指したいプレーヤーへ スチールファイバー Private Reserve シリーズ PGA & LPGAプレーヤーからのフィードバックをもとに作られた「SteelFiberiシリーズ」。 iシリーズの特徴である安定性と飛距離性能のバランスを維持しつつ、さらに上を目指したいプレーヤーのために新しく「SteelFiber Private Reserve(スチールファイバープライベートリザーブ)」が誕生。 〈Private Reserve ー さらに洗練された特別な1本を〉といった意味が込められています。 SteelFiber Private Reserve シャフトは、プレーヤーがベストを尽くせるよう振動数が厳格に管理されています。 また、シャフトとラベルのブラックはプレーヤーに集中力を促し、高級感のある印象を与える仕上がりとなりました。 SteelFiber シャフトのコア部分はグラファイトで、最も外側の層にスチールファイバーを巻き付けてグラファイトの特性とスチールの特性を組み合わせたところにあります。 スチールファイバーは人間の髪の毛の約10分の1の細さで、1本のシャフトに約94kmの長さのスチールファイバーを巻きつけています。 グラファイトの設計自由度、飛距離性能にスチールの安定性を組み合わせたアイアンシャフトにおいて、ダイナミックゴールド、プロジェクトXに続く “第3の選択肢” となります。
-
SteelFiberi
¥9,500
ツアーからのフィードバックを元に設計されたグラファイトとスチールの融合シャフト。 PGA & LPGAプレーヤーからのフィードバックを元に安定性と飛距離性能のバランスが取れたシャフトです。70g~125gまでそれぞれのプレーヤーのテンポ、スイングスピードなどに合わせた選択をしていただけます。 SteelFiber シャフトのコア部分はグラファイトで、最も外側の層にスチールファイバーを巻き付けてグラファイトの特性とスチールの特性を組み合わせたところにあります。 スチールファイバーは人間の髪の毛の約10分の1の細さで、1本のシャフトに約94kmの長さのスチールファイバーを巻きつけています。 グラファイトの設計自由度、飛距離性能にスチールの安定性を組み合わせたアイアンシャフトにおいて、ダイナミックゴールド、プロジェクトXに続く “第3の選択肢” となります。
-
PROJECT X RED
¥9,000
数多くのUSツアープロの勝利に貢献し、トッププレイヤーから 絶大な信頼を得ている PROJECT Xから、これまでの PROJECT X のフィーリングを維持しながら、ティップ部分をわずかに柔らかく調整することで、打ち出 し角を PROJECT X と比べ高く、スピン量も増加するよう設計されたPROJECT X REDが発売。 PROJECT X の同フレックスと比べて 5 g 軽量化されており、振り抜きやすさと安定した操 作性を実現しました。 ステップレス構造で各番手ごとに最適なテーパー角を採用し、最大限のエネルギー伝達を実現する PROJECT X RED は 、 PROJECT X 本来の硬さはそのままで、少しだけ球とスピ ン量を上げたいといった、少しの変化を求めるプレーヤーに最適なシャフトです。
-
PROJECT X LZ
¥9,300
新技術TWT(トリプル・ウォール・テクノロジー)にてティップとバット部分の強度を上げ、シャフト中間部分の“Loading Zone” でエネルギー伝導率の最大化・最適化を達成。(当社製品従来比) フレックス毎に最適なテーパー率でシャフトの硬度を調節した上、重量もフレックス毎に設定を大きく変えており、ツアー選手用の6.5/125g(カット後118g前後)からアマチュアゴルファーに適した5.0/110g(カット後102g前後)まで幅広く対応しています。 外観上の見た目もこれまでのプロジェクトXと異なり、ステップレスのシャフト上にLZの機能が見た目でも分かるデザインを採用しました。 2016年のPGAツアーでは3勝を挙げ、多くのツアープレーヤーがプロジェクトX LZ スチールにスイッチしています。
-
PROJECT X
¥8,500
トッププロから絶大の支持を得ているライフルのフラッグシップシャフト プロジェクトXは、各番手ごとにテーパー角を変えております。各番手ごとにより多くのエネルギーをボールに伝えるために最適なテーパー角を計算しているのです。この設計は、多くのPGAツアー優勝者によって証明されています。 コントロール性能重視の「元調子」で重量もあるため、プロ、トップアマチュア、ハードヒッター向けのシャフトです
-
AMT WHITE
¥6,300
ラベルと名称を一新した「AMT White」 AMT(アセンディング・マス・テクノロジー)は、番手が長くなるごとにシャフト重量が3gずつ軽量化する革新的な設計を採用しています。 これにより、ロングアイアンからショートアイアンまで、番手に関係なく安定したスイングが可能になります。 ロングアイアンでは、ボールスピードを最大化し高い打ち出し角を、ショートアイアンではコントロール性能を発揮し、クラブごとに最適な弾道、スピード、コントロール性能を実現します。 Whiteのウェッジは、現行のDynamic Goldと同じシャフト。
-
AMT SILVER
¥6,300
Dynamic Goldのフィーリングと基本性能をそのままに番手ごとに重量がフローするAMT Tour Whiteに新モデル「Silver」を追加 AMT(アセンディング・マス・テクノロジー)は、番手が長くなるごとにシャフト重量が3gずつ軽量化する革新的な設計を採用しています。 これにより、ロングアイアンからショートアイアンまで、番手に関係なく安定したスイングが可能になります。 ロングアイアンでは、ボールスピードを最大化し高い打ち出し角を、ショートアイアンではコントロール性能を発揮し、クラブごとに最適な弾道、スピード、コントロール性能を実現します。 新たに加わったSilverは、WhiteとBlackの中間の重量帯で、最も広い層にマッチします。
-
AMT BLACK
¥6,300
多くの要望に応え復刻したAMT BLACK AMT(アセンディング・マス・テクノロジー)は、番手が長くなるごとにシャフト重量が3gずつ軽量化する革新的な設計を採用しています。 これにより、ロングアイアンからショートアイアンまで、番手に関係なく安定したスイングが可能になります。 ロングアイアンでは、ボールスピードを最大化し高い打ち出し角を、ショートアイアンではコントロール性能を発揮し、クラブごとに最適な弾道、スピード、コントロール性能を実現します。
-
AMT RED
¥6,300
多くの要望に応え復刻したAMT RED AMT(アセンディング・マス・テクノロジー)は、番手が長くなるごとにシャフト重量が3gずつ軽量化する革新的な設計を採用しています。 これにより、ロングアイアンからショートアイアンまで、番手に関係なく安定したスイングが可能になります。 ロングアイアンでは、ボールスピードを最大化し高い打ち出し角を、ショートアイアンではコントロール性能を発揮し、クラブごとに最適な弾道、スピード、コントロール性能を実現します。 Redはショートアイアンのみ重量フローしています。
-
DynamicGoldMID TOUR ISSUE
¥8,200
2022年PGAツアーに先行供給を開始した最新シャフト〈Dynamic Gold MID TOUR ISSUE〉はトレンドのロースピンデザインに合わせた新デザインが採用されています 。 Dynamic Gold MID TOUR ISSUEは通常のDynamic Goldと比較して、130gのツアーウエイトと独自のフィーリングを保ちながら、打ち出し角とスピン量が増加。 PGAツアーの厳しいセッティングでも性能を発揮し、デビューした2022 年シーズンには既に3勝を挙げて勝利に貢献しております。 より多くのゴルファーにMIDの性能を体験していただく為に、中間重量帯の115も同時発売。 130gのTOUR ISSUEと同様の性能で最新のゴルフボールやクラブにマッチし、多くのゴルファーにとって大変魅力的な製品に仕上がりました。 特徴; トレンドのロースピンデザインに合うような新デザインを採用 ― 通常のDynamic Goldに比べ打ち出し角、スピン量が増加。 ツアー選手に支持されているDynamic Goldの重量を維持。 中間部分を硬め、先端を軟らかめに設計 ― DGのフィーリングを維持しつつ、打ち出し角とスピン量を増加。
-
DynamicGold MID 115
¥6,000
2022年PGAツアーに先行供給を開始した最新シャフト〈Dynamic Gold MID TOUR ISSUE〉はトレンドのロースピンデザインに合わせた新デザインが採用されています 。 Dynamic Gold MID TOUR ISSUEは通常のDynamic Goldと比較して、130gのツアーウエイトと独自のフィーリングを保ちながら、打ち出し角とスピン量が増加。 PGAツアーの厳しいセッティングでも性能を発揮し、デビューした2022 年シーズンには既に3勝を挙げて勝利に貢献しております。 より多くのゴルファーにMIDの性能を体験していただく為に、中間重量帯の115も同時発売。 130gのTOUR ISSUEと同様の性能で最新のゴルフボールやクラブにマッチし、多くのゴルファーにとって大変魅力的な製品に仕上がりました。 特徴; トレンドのロースピンデザインに合うような新デザインを採用 ― 通常のDynamic Goldに比べ打ち出し角、スピン量が増加。 ツアー選手に支持されているDynamic Goldの重量を維持。 中間部分を硬め、先端を軟らかめに設計 ― DGのフィーリングを維持しつつ、打ち出し角とスピン量を増加。
-
Dynamic Gold HT
¥5,000
HT:ヒートトランスファーとは、シャフトラベルをスチールシャフト表面に直接熱圧着したタイプで、従来よりも大きくあしらわれた一層目を引くロゴデザインに仕上がっています。デザインのみの追加となりますので、従来製品からの仕様変更は一切ございません ウェッジ用シャフト(X100/S200)と合わせ、ショートからロングまで統一したブランドでお使いいただけます
-
DynamicGold EX TOUR ISSUE
¥7,500
従来までのツアーイシューは、個体差重量によって大きく3つのグループに分類し、それぞれのグループ内でのセット間での公差が規定内に収まるように選別していました。 しかしながら同じS200のツアーイシューのセットであっても、違うグループのセット同士を比べると実際にはわずかな重量差がありました。つまり自分で所有しているアイアンセット間の重量公差は揃っているが、貴方のツアーイシューと私のツアーイシューを比べた場合の基本重量は違っていたという事です。 そんな個体差によるセット間の重量公差を解消すべく登場したのが特許出願中である新技術「ウエイトロック」テクノロジーです。 「ウエイトロック」テクノロジーとは、基本重量との差に応じたウエイトの特殊素材をシャフト内部に装着する事で、製造上の個体差を解消する技術です。 もちろんシャフト自体のフレックスやキックポイント、パフォーマンスに一切影響を与えない箇所に装着されています。 この技術をいち早く取り入れたダイナミックゴールド EX ツアーイシューは、よりタイトな重量公差を製造ラインにて実現すると同時に「ウェイトロック」を装着する事で全てのシャフトが同じ仕様重量、公差の製品に仕上がります。つまりそれはプロアマ問わず全てのプレーヤーに同じパフォーマンスを提供する〈ツアープレーヤーウエイトシャフト〉ということを意味します。
-
DynamicGold 120
¥5,000
3年以上の歳月を費やして開発したニユーDGシリーズ(DG95/DG105/DG120)は、素材、熱処理、当初独自のシャフトの肉厚を複数個所で変えるVWT(バリアブル・ウォール・テクノロジー)や新たなステップパターンを採用する事で、従来品のダイナミックゴールドと同等のフィーリングとさらなる性能の進化を実現しました。 特に日本先行発売モデルのDG95は、90g台の軽量でありながら、従来品DGと相似的な剛性カーブにすることで、軽量シャフトにも関わらず、DGと同等のねばり感やコントロール性を実現しました。 軽量シャフトの最大の利点である“振りやすさ”と“飛距離”をさらに向上させ、キックポイントをDG95は中元調子、DG105/120は元調子に設定することで、コントロール性との両立を実現させました。 このような人にお勧め ●DGに憧れをもっているが、使用をあきらめている方 ●以前にDGを使用していたが、現在は他社の軽量シャフトに変えた方 ●DGは使用しているが、もう少し軽量にしたい方
-
DynamicGold 105
¥5,000
3年以上の歳月を費やして開発したニユーDGシリーズ(DG95/DG105/DG120)は、素材、熱処理、当初独自のシャフトの肉厚を複数個所で変えるVWT(バリアブル・ウォール・テクノロジー)や新たなステップパターンを採用する事で、従来品のダイナミックゴールドと同等のフィーリングとさらなる性能の進化を実現しました。 特に日本先行発売モデルのDG95は、90g台の軽量でありながら、従来品DGと相似的な剛性カーブにすることで、軽量シャフトにも関わらず、DGと同等のねばり感やコントロール性を実現しました。 軽量シャフトの最大の利点である“振りやすさ”と“飛距離”をさらに向上させ、キックポイントをDG95は中元調子、DG105/120は元調子に設定することで、コントロール性との両立を実現させました。 このような人にお勧め ●DGに憧れをもっているが、使用をあきらめている方 ●以前にDGを使用していたが、現在は他社の軽量シャフトに変えた方 ●DGは使用しているが、もう少し軽量にしたい方
-
DynamicGold 95
¥5,000
3年以上の歳月を費やして開発したニユーDGシリーズ(DG95/DG105/DG120)は、素材、熱処理、当初独自のシャフトの肉厚を複数個所で変えるVWT(バリアブル・ウォール・テクノロジー)や新たなステップパターンを採用する事で、従来品のダイナミックゴールドと同等のフィーリングとさらなる性能の進化を実現しました。 特に日本先行発売モデルのDG95は、90g台の軽量でありながら、従来品DGと相似的な剛性カーブにすることで、軽量シャフトにも関わらず、DGと同等のねばり感やコントロール性を実現しました。 軽量シャフトの最大の利点である“振りやすさ”と“飛距離”をさらに向上させ、キックポイントをDG95は中元調子、DG105/120は元調子に設定することで、コントロール性との両立を実現させました。 このような人にお勧め ●DGに憧れをもっているが、使用をあきらめている方 ●以前にDGを使用していたが、現在は他社の軽量シャフトに変えた方 ●DGは使用しているが、もう少し軽量にしたい方
-
DynamicGold 85
¥5,300
新合金と製造プロセスによって、ついに史上最軽量のダイナミックゴールドの開発に成功し、DGシリーズに新製品〈ダイナミックゴールド 85〉として新たに登場! 単に軽量化しただけで“ダイナミックゴールド”を名乗ることは出来ません。 特にツアープロやトップアスリートゴルファーに多く愛用されているダイナミックゴールドは、いかなる状況においても最高のパフォーマンスを発揮出来るように厳しい条件をクリアする必要があります。 積み重ねられた実績とプロの舞台で養われたノウハウによって、ダイナミックゴールド85はその全てをクリアし、さらには80g台のシャフトにおいて最大のボール初速、打出し角、飛距離を実現させることに成功しました。 バット径を他社同等製品よりも細く設定することで、インパクトの感覚を向上させて軟らかいフィーリングにチューニングしました。また、他社製品より18%程度軟らかいティップは、高弾道でスムースなインパクトが得られます。 現在カーボンシャフトをお使いの方も、新合金と製造プロセスによって誕生したダイナミックゴールド史上最軽量の〈ダイナミックゴールド 85〉で、スチールシャフトならではのパフォーマンスをご堪能ください。
-
DynamicGold 105 ONYX BLACK
¥6,500
ONYX BLACK塗装によって、クールに、そして視覚的影響として細く短く見えるので、通常のスチールシャフトよりもやさしく感じられるという心理的効果を得られる事があります。 また、軽量シャフトの最大の利点である「振りやすさ」と「飛距離」をさらに向上させ、キックポイントは元調子に設定する事で、コントロール性との両立を保っています。
-
AMT TOUR WHITE
¥4,300
セット全体を通して3グラム単位で徐々に重くなるよう設計した「アセンディング・マス・テクノロジー」で、ロングからショートまで、番手に左右されないスイングが可能です。 AMTツアーホワイトは、スイング重量がダイナミックゴールドのバランスポイントと一致するように調整しています。 AMTは全ゴルファーに対応する三種類を用意しています。 適応ヘッドスピード/ 35~42m/s(R)・40~48m/s(S)・46m/s~(X)
-
DYNAMIC GOLD TOUR ISSUE ONYX BLACK 日本仕様
¥7,500
パウダーコートブラック塗装を施したことで耐久性を向上また、スタンスを取った際にシャフトに反射するまぶしさを抑える効果があり、それはスイング終了時まで集中力を維持することにも繋がります。 従来品に比べ一層クールな高級感を醸し出す、つや消しブラック。 ダイナミックゴールド・ツアーイシューと同じ性能との相乗効果によって、多くのアグレッシブゴルファーに攻めるウェッジ専用スチールシャフト。